BLOGブログ

BLOG

11

「環境学習都市にしのみやで持続可能な生活の実践について」講演及び事例報告会にて、司会を務めました。

イベント・講演会

「環境学習都市にしのみやで持続可能な生活の実践について」の講演及び事例報告会が、10月24日に西宮市男女共同参画センター411学習室にて開催され、桑原が司会を拝命いたしました。

「阪神間における持続可能な地域社会づくり」様主催、共催として一般社団法人都市文化研究機構様と当法人が協力させていただきました。

45名定員の会場が満席で、皆様が強く関心を持たれている分野なのだと実感いたしました。

【1.基調講演】

東京都市大学 教授 古川柳蔵先生より
『市民一人一人が環境学習都市の実現を目指すために行うこと』

当法人でも大変お世話になっております古川先生より、

①バックキャスト
②戦前の暮らし方から学ぶ「90歳ヒアリング」
③自然から学ぶ

という3本柱で、心豊かなライフスタイルを未来へつなげるためのヒントを教えていただきました。

【2.講演】

日本経済大学 准教授 矢下幸司先生より
『西宮の歴史並びにESD教育』

①歴史 西宮市の都市形成 阪神間の鉄道史
②考察 西宮市の歴史
③検証 民間開発がもたらした生活文化
④展望 海・山・川 街そのものを活かす時代

西宮に対する愛着が伝わるお話を聞かせていただきました。

【3.事例紹介】

再エネ・省エネ、防災等事例紹介として、4名の方がお話下さいました。

①主催の「阪神間における持続可能な地域社会づくり」代表 西口泰さんより

エネルギーの地産地消、西口家の防災グッズや非常時対策について。

②西宮市議会議員 坂本龍佑さんより

神戸JAM実行委員長として、「防災×音楽・ダンス・飲食」のイベントについて。

③大塚ウェルネスベンディング株式会社 高丸成樹さんより

防災型自動販売機を学校や寺社に設置し、防災拠点を地域に増やす活動について。

④株式会社MZラボ 善積弘明さんより

「もったいないを無くしましょう」をスローガンに、電力や資源ロスを削減する製品について。

【4.討論会】

最後に、市民代表として正阿彌さんを加え、5名での意見交換の時間も設けられ、大変活発な意見交換となりました。

未来の子ども達が生きる地球をどう守っていくか、
西宮の歴史やESD教育についてなど、
1人1人が何ができるのか、考えるヒントを沢山いただきました。

皆様と一緒に、私たちの日々の生活の中に少しでも取り入れていければと思いました。

貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP